緑多めのCOJ

あんまり内角低めのデッキが組めないのでタイトル変更

秋葉原Heyのゲームパッド使用筐体ロケーションテスト

炎上要素はありません

 

 

というわけで、COJが置いてない秋葉原Heyへ行ってきました。

あんな記事書いちゃった手前謎の責任感もありますので

「ゲームセンターでゲームパッドを使う」

ってことについての所感をつらつら書いていこうと思います。

 

1,ロケテの感想

ゲームパッド筐体とはいえ、もともと普通のアーケード筐体にUSB口をつけただけなので、行ったら普通にアケ勢の方がプレイされてました。

巨体を活かしたベガ立ちして圧をかけ退いていただき、1クレだけやって来ました。

10段イザヨイの方に1Rしか取れずボロ負けでしたが、パッドの感触が確かめられたのでOKってことで。

ロケテでは筐体に他社製品のゲームパッドが採用されております。

その、パッドがコチラ

f:id:namever4_00:20150327234545j:plain

貴様さては!

 

【PS4/PS3対応】ファイティングコマンダー4

【PS4/PS3対応】ファイティングコマンダー4

 

なんと4000円で同型のパッドが買えてしまう!

しかもPS3/PS4/Xboxで使える万能っぷり!

これはもうカスタマーレビューを見ずに買うしかありませんね! 

パッドの感触について詳しく知りたい方は上記の商品を買いましょう!

なお、アフィリエイト登録はしてません。

自分には1円も銭が入らないのでじゃんじゃんポチってくださいな。

カスタマーレビューなんざ見ないで買いましょう!

 

2,パッドの感想

触ってみた感想としては、すごくいいです。いい、すっごくいい♡

実際にゲームセンターに導入されたら100円入れるたびに「タイトーさんありがとう」っていいながらプレイするとおもいます。

タイトーしゃん、、、しゅきぃ、、、

市販されてる商品なので自宅にも導入可能、4000円で買えるので非常にゲームセンターへの敷居も低くなると思います。HORIさんもボロ儲けでしょうしいいことづくめですね。

ここからはパッドの各部位について個人的な感想交えて書いていきます。

十字キー

十字キーがちゃんとコマ形なので、一般的な安ゲームパッドみたいなへちょい作りになってないです。有線の箱パッドとは大違いです。

十字キーツルツルの素材が使われてます。プレイしすぎて親指の皮がずるむけたり、肉が引っ張られて爪が剥けることもないので非常にGoodですね。

押した感触は、今使ってる自分のDUALSHOCKより若干固めくらいでした。新品特有のあの硬さです。波動/昇竜/二回転くらいはしっかり出すことができました。

十字キーの角度が微調整できるタイプですが、この部分はべつにどうでもいいです。ただ誰かがイタズラで45度ずらされたりしないかはちょっと心配です。そんなに回転できないでしょうか。

② 前面のボタン

ボタンについてはクリック感のある感触のボタンで、硬すぎずやわらかすぎない良い感触のボタンです。前面6ボタン(以降*限と記載)なので、普段より親指を大きく使わないといけないですが全然問題ないレベルです。ボタン配置は矯正する必要があるかと思いますが。

右端のボタンはHORIコマンダーPRO4だとR1が割り当てられてますが、R1ボタンと右端のボタンはちゃんと別々のボタンとして作られてるようです。上面にはちゃんと4つボタンがついてますので合計10ボタン使えるわけですね。これで同時押しだらけのペルソナや6限格ゲーもやりやすくなる(かも)。

ただ、スタートボタンが①ボタンの直上にあるので、滑ると挑発が暴発します。これは直していただきたいところです。筐体にスタートボタンが用意されてるので、パッドのスタートボタンはなくても良いかと。ついでにXboxOneパッドのメニューボタンの位置も直してください。

③LRなどの上面ボタン

 

f:id:namever4_00:20150328004252j:plain

ちゃんと4つボタンがあります。ありがたやー。

L2,R2ボタンはDUALSHOCK3のようなトリガー式のボタンではなく、DUALSHOCK2のような普通のボタンでした。格ゲーするならこっちのほうがいいと思うのよね。

大きさもDUALSHOCK準拠で押した感覚もまんまDUALSHOCK

それ以上コメントはありません。素晴らしいです。

 

ロケテではそれぞれ同時押しボタンが割り当てられてます。

ボタン配置

①②③

割り当て

R1→1+2、R2→2+3、L1→1+2+3+4、L2→1+4

 

なお同時押しの機能については写真の通りです。 

f:id:namever4_00:20150328005634j:plain

照り返しで見にくくてごめーん

BBはボタン配置が選べる都合上、A落ち/一列配置でそれぞれ同時押しボタンの昨日が変わってしまいます。でもL1にバースト持ってくるのはどうなんでしょ。

実際に稼働した時は、同時押しの位置を調整できると嬉しいんですが、最悪なんか同時押しできれば言うことなしです。A+Bキーにダッシュが割り当てられてるのに、A+Bキーのアサインがないなんてゲームも有りましたが、そのへんは本人のがんばり次第でなんとかなるでしょう。

④全体の大きさ/重さ/その他

持った感触としてはDUALSHOCKと同じくらいの大きさなので違和感なかったです。若干軽い程度ですね。

ケーブルの長さも腰のあたりに持ってくるだけの長さは確保されてるので問題無いです。

左の方だけ出っ張ってるのは見た目的に気になりますが、特に問題ありませんでした。

 

3,ゲームセンターでパッドが使えることについて

タイトーさんによって今回一つの可能性を形にしていただけました。

実際、パッド勢ってのはどの界隈にも存在してて、決して無視できない存在だと思うんですよ。僕は。

社会人になったら、ひとつのゲームのために5万円くらいポンと出して殺戮本能(キラーインスティンクト)に目覚めることができます。

でも学生では、ひとつのゲームのために1万2,000円+ソフト代はたいてゲーム買うのは辛いものがあると思うんですよ。

僕だってパッドで始まり、いろいろやるうちに格ゲーが好きになって、ゲーセンに行ってKOFXIやるためにアケコン買ったわけです。

結果1年間マガキを倒し続ける練習をして、波動昇竜半回転2回は出せるようになりました。が、前ダッシュが出せずにポッキリ折れてしまいました。どうしてもジャンプになるねん。

パッドだってアケコンだってゲームを遊ぶための”手段”にすぎないんですよ。その手段であるアケコンの練習なんて手段の目的化の最たる例じゃないですか。そういう部分がゲーセンの敷居を上げる一因になってるんじゃないかなぁと思ってるんですよね。

今回のロケテのパッドが実際に採用されたら、自宅にあるパッドと形状は違うもののゲーセンにも手で握って親指で操作するデバイスがゲーセンに搭載されます。非常に敷居が低くなると思います。

また、ロケテのアンケートに「持参したコントローラーを接続したいですか?」という項目があったので、USB口を作るという方法で導入することも考えていらっしゃるようです。

そうなれば、パッド勢に限った話ではなくなります。アケコンも繋げれるようになればサンワ/セイミツ、静音/騒音ボタンなどなど、自分のつかいなれたデバイスでプレイできる様になるわけです。これにはフルスケジュールもにっこり。

 

4,考えうる問題点

素晴らしい!タイトー/HORIサイコー!

でこの記事も終わらせたいですがそうもいきませんついざん。

結局のところついてまわる問題点があるわけです。

①あのゲームパッド壊れやすい

Amazonのカスタマーレビューでも言及されてますがあのパッドは非常に壊れやすいです。実際の使用者からも持って半年、早ければ3ヶ月でオシャカになると聞いています。カスタマーレビューには1週間で壊れたとかいてありますが、あそこはフカシてGOの世界なので見なくていいです。

HORIさんが部品売りとかしてレバーメンテみたいに治せる用にできればよいのでしょうが、さすがに一人が使って3ヶ月なものがゲーセンでどれほど耐えれるのか。

②パッド勢全員が救われたわけじゃない

結局、あのパッドが使えないと意味が無いわけですから、DUALSHOCKだけ/Xboxしか受け付けない体の人は救われないままとなってしまいます。USB口をつけて対応するという手もありますが、それはそれで別問題が発生するわけで。

③USB口つけたところで、ドライバ不要のやつだけにしないとマズイ

TaitoTypeX2はWindowsを元にして作られた筐体ですのでPCパッドやXboxパッドは使えるかと思います。ただ、DUALSHOCK3は特殊なドライバを入れないとPCで使えません。そのため、DUALSHOCK3を使うためにはソニーにマニーを支払う結果になりそうです。

PCパッドもドライバインストールしないといけない奴は非常にグレーだと思います。そんなの許したらウイルスぶち込む悪い大人が出てくるというリスクを抱えることになっちゃいます。

 

5,総括

ゲーセンでパッドが使えることに越したことは無いです。別に今までのデバイスに新しいデバイスを追加しただけなので環境としてはプラスにしかならないですし。費用はかかりますが。ロケテで使われてるパッドであれば6限の格ゲーでも難なくプレイできるでしょうからこのまま少しずつでもいいのでパッドが搭載された筐体が増えてくれると嬉しいですね。

かつてドリームキャストのコントローラー使用可能にした筐体があるらしいですが、そちらの結果はあまり反響がなく後に続きませんでした。

今回のパッドロケテも反響がないとなかったことになってしまうかもしれないです。

さらに言えば今回のロケテ鳴かず飛ばずだったら「筐体にパッド指しても客の反響は薄い」という決定的な結論が出されて一生でなくなる可能性すらあります。

なので、このブログ見た人は是非とも秋葉原Heyでブレイブルー、もしくは新宿南口のタイステでウル4がパッドのロケテをしておりますので、参加してアンケートを投稿しましょう!

清き一票を!

それじゃあまた。